私でありママであり社労士であるブログ

私らしく生きていくために頑張ってきたことや頑張っていることを書きたい

開業準備

説明の仕方は大事

皆さんこんにちは。社労士のみーあです。 今読んでいる本について。 図書館で見つけた本です。 説明の一流、二流、三流 作者:桐生 稔 明日香出版社 Amazon さすが説明についての本だけあって、 読みやすかったです。小一時間あればさっと読めます。 皆さんは…

社労士 開業登録手続き

皆さんこんにちは。社労士のみーあです。 今回は、開業登録にあたり、写真が必要とのことで、 フォトスタジオで写真を撮りに行きました。 予約を電話で取った際に、 「士業で開業する際に使用するための写真が撮りたい」 と伝えていたのに、 受付のときにも…

社労士 開業登録までの間に④

皆さんこんにちは。社労士のみーあです。 社労士登録までの間に、 行政書士試験と年金検定1級を受験しました。 今回は年金検定1級のお話です。 社労士試験合格を果たし、行政書士試験も終わり、 気が抜けていたのですが、何かしないとマズイと思い、 とにか…

社労士 開業までの間に① 書籍その②

皆さんこんにちは。社労士のみーあです。 今回も開業までに、私が読んだ書籍をご紹介したいと思います。 1.ひよこの学習塾ー社労士教室ー『社労士の仕事カタログ』(中央経済社、2022年) 様々な先輩方のストーリーが載っていて、参考になりました。 2.田中…

社労士 開業までの間に③

皆さんこんにちは。社労士のみーあです。 今回は、開業前に相談に行った話です。 まず、2022年年明け早々に、 市役所まで出向いてくれていた、よろず支援拠点から派遣されている、 中小企業診断士の先生と話しました。 ほんわかしたアドバイスを頂けまし…

社労士 開業までの間に②

皆さんこんにちは。社労士のみーあです。 今回は準備した物品についてです。 ①パソコン 持ち運べるように小さめのノート。 ②プリンター きれいに印刷できるようにレーザーに。 でもトナーが高かった。 ③FAX eFAXで番号を取りました。 で、もうやめました。今…

社労士 開業までの間に① 書籍その1

皆さんこんにちは。社労士のみーあです。 今回は、事務指定講習を受けながら、 読んだ本について書きたいと思います。 まずこの三冊。 会からの案内にもあったので。 労働基準法の実務相談〈令和5年度〉 中央経済グループパブリッシング Amazon 労働保険の実…

社労士 合格後、、、

皆さんこんにちは。みーあです。 今回は合格後、どんなことをしたか書いてみたいと思います。 まず、実務未経験なので、事務指定講習の申し込みをしました。 77,000千円。 高いですが、登録するためには仕方ありません。 そのテキストがこちら こんな感じで…